見つかる! 充実の企業ブース
“事故防止”“健康管理”“業務効率化”を実現する注目製品が一堂に!
各企業のブースでは、自社の課題について個別にご相談いただけます。
2025年5月東京開催の様子
同僚、お取引先の方をご紹介ください。
ご紹介いただいた方が本展示会に来場すればするほど、Amazonギフトカードの当選確率がUP!
紹介してくださった方には最大で5,000円分をプレゼント!
【ご紹介方法】
①来場事前登録フォームの下部に設定されている「★紹介者」に、紹介したい方のお名前・メールアドレスをご入力ください。あわせて、該当者に本展示会へ紹介したことをお伝えください。
②紹介された方は、来場事前登録フォームの下部に設定されている「認知経路」で「同僚・知人からの紹介」をご選択ください。また、紹介者のメールアドレスも入力してください。
③紹介者および紹介された方が期間中に来場するとAmazonギフトカードが当たるチャンス!皆様お誘いあわせの上、是非、ご来場ください!
・本キャンペーンの対象者は、日本在住の方に限らせていただきます。また、賞品の発送先も日本国内に限定させていただきます。
・当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。電話やメールでの当選結果のご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。
・賞品の発送は、2025年11月下旬より順次行う予定です。
2日間に渡り、複数の業界キーパーソンが登壇するセミナー企画!
これからの経営におけるポイント、交通事故の対策、新物流2法・トラック新法など
いま押さえるべき制度など、注目の講演を無料で聴講いただけます!
国土交通省 近畿運輸局
自動車技術安全部 保安・環境課 係長 藤井 嘉宣 氏
(一社)日本事故防止推進機構
理事長 上西 一美 氏
流通経済大学
流通情報学部教授 矢野 裕児 氏
(一社)運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)
代表理事 小島 薫 氏
株式会社コヤマ経営
代表取締役 小山 雅敬 氏
船井総研ロジ(株)
物流ビジネス支援部 物流HRグループ グループマネージャー 松尾 一志 氏
フリーライター 橋本 愛喜 氏
SOMPOインスティチュート・プラス(株)
上級研究員 水上 義宣 氏
このほか、注目のセミナーが多数!
ドライブシミュレーターやVR技術を使った安全教育ソリューション、ドライバーの健康診断を行えるアプリなど、実際に手に取って体験できるコーナーを設置!
製品に触れて導入イメージを持つこともできます。
“事故防止”“健康管理”“業務効率化”を実現する注目製品が一堂に!
各企業のブースでは、自社の課題について個別にご相談いただけます。
2025年5月東京開催の様子
セミナーの受講を希望される方は、先に来場事前登録をお済ませください。
「来場者登録完了のお知らせ」メールでご案内した「来場者マイページ」から聴講を希望されるセミナーの事前登録を行ってください。登録が完了されますと「来場者マイページ」で、登録されたセミナーがご確認いただけます。